前を向いて進もう!みんなの可能性は無限大∞!HAPPYな人生を☆

誰一人として同じ子なんていない!できなくたっていい。失敗したっていいんだよ!頑張ってみる気持ちが大事なんだ。ジーニアス荒井校ではゆっくりでいいから少しずつ出来ることを増やしていくということを目標にしています。ひとりひとりのペースに合わせて学力サポート、自立サポートを行っています。日々時代に合った新しい事を取り入れて前向きにチャレンジ!子ども達のことが大好きな荒井校スタッフもみんなと一緒に日々成長中!さあ、共に前を向いて一歩踏み出そう☆

スクール&イベント 紹介

荒井校では頭を使って思考力を高めるスクール、日々の疲れをリフレッシュしたり、ひとりひとりの才能を伸ばせるスクールなど多彩なスクールを開催!利用者様のできた!わかった!を増やし、やる気を引き出します☆休日は時代や季節に合ったイベント盛りだくさん!いっぱい遊んでいっぱい思い出作ろう~☆

スタッフ紹介

児童発達支援管理責任者

ふじよし ゆきの

藤吉 佑紀乃

Yukino Fujiyoshi

子どもたちと一緒に喜んで、楽しんで!時には悩んで悲しんで◎安心・安全に過ごせるよう支援していきます!

児童指導員

さかもとあきひと

坂本 亮仁

Akihito Sakamoto

子ども達と同じ気持ちで喜びを分かち合い、自分も成長していきたいです!よろしくお願いします。

児童指導員

かわむら たつき

川村 龍輝

Tatsuki Kawamura

なぜ?どうして?を一緒に考え、様々な活動体験を通してこれからの社会を生き抜く力を育みます。

児童指導員

ほそかわ そらと

細川 空土

Sorato Hosokawa

子どもたちの「やってみたい!」を大切にし、挑戦する気持ちを応援します。

児童指導員

おの なほみ

小野 奈保美

Nahomi Ono

子どもさん達から元気をいただいています。楽しくゆったり活動していきたいです。

児童指導員

ひらの あゆみ

平野 歩実

Ayumi Hirano

日々こども達に笑顔とパワーを頂いています。
楽しく学び、一緒一緒に成長したいです。

指導員

いとう みか

伊藤 美香

Mika Ito

子ども達の興味関心を引き出し、色々な経験を通して一緒に成長していきたいです。

児童指導員

しもさと あやこ

下里 絢子

Ayako Shimosato

お子さんたちの素敵な個性を大切にしながら「できた!」「楽しい!」などいろんな思い出や学びを一緒に作っていきたいです!

児童指導員

まつむら やすお

松村 保夫

Yasuo Matumura

子ども達一人一人の個性を見つけていきたい。いい所は褒めて他人を思いやる気持ちを育てていきたいです!

指導員

ほりえ ゆな

塹江 結菜

Yuna Horie

子ども達と同じ立場になって考え、私も一緒に成長できたら嬉しいです。よろしくお願いします!

児童指導員

ささや ゆづる

笹谷 弦

Yuzuru Sasaya

子ども達とキラキラした経験や思い出を一緒に作っていきたいです!みんなと共に成長しながら楽しんでいきます!

自己評価シート

 

令和6年度 放課後等デイサービス自己評価表を基に、自己評価を実施しました。

 

 

施設情報

事業名 放課後等デイサービス
運営会社 一般社団法人 日本福祉協議機構
事業所番号 2353400324
事業所名 ジーニアス荒井校
所在地 〒470-0333 愛知県豊田市荒井町下原428-2
TEL 0565-45-6900
FAX 0565-45-6901
最寄駅 名鉄 越戸駅
駐車場
営業時間 【平日】10:00~18:00
【休日】09:00~18:00
定休日 年中無休(年末年始除く)

アクセスマップ

FACE BOOK

関連リンク