愛知県内を中心に障がい者・高齢者支援、福祉・介護・医療・教育事業を展開しています。

JWCO総合情報誌「フクミル」

JWCO総合情報誌【福祉を見る】フクミル

hukumiru_01

JWCOを利用中の方やご家族の皆様、これから福祉を志ざす方々に向け、様々な福祉情報や、JWCOにまつわるアレコレをお届けいたします! ご利用者様には、これまで通り各利用施設から配布させていただきます。

 

発行元:JWCO(社)日本福祉協議機構/bring up 株式会社
発行日:隔月1日発行
発行部数:1,500〜2,000部

 

news_hukumiru02

 

読んでみたい方は送付も可能な為、ぜひお問い合わせ下さい。

 

JWCOの新しい広報誌【福祉を見る】#福祉を見る #フクミル って呼んでね!

 

Vol.12(2021.5-6月号)【新年度、何かを始めるなら今がチャンス】

人生に失敗がないと、人生を失敗する
-斎藤茂太-

P.04… インタビュー「いろんな人に愛されて楽しく生きて」

P.06…特集「生きる力を身につけるサバイバルライフ」

P.08… スタッフボイス「児童指導員:近藤兼武」

> フクミルvol.12を見る

Vol.11(2021.3-4月号)【2021年、新たな一歩踏み出します。】

Love is like a flower – you’ ve got to let it grow.
-John Lennon – 愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。


P.04… インタビュー「理容師 米津真さん」

P.06…特集「中国人技能実習生の紹介:ダイバーシティを目指した人材採用」

P.08… スタッフボイス「事務局長・生活支援員:廣瀬優人(東海第一高等学院・春風 緑店)」

> フクミルvol.11を見る

Vol.10(2021.1-2月号)【新年、気持ちも新たにスタート!】

Love the life you live.
Live the life you love.
-Bob Marley –
自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。


P.04… インタビュー 「「自閉症かな?」2人の息子の育児」

P.06…特集「JWCO 社内研修のご紹介:資格を取得したら終わりじゃない!」

P.08… スタッフボイス「保育士:村瀬江里(ジーニアスKIDSうえだ校)」

> フクミルvol.10を見る

Vol.09(2020.11-12月号)【いつもと違うけど、いつも同じ気持ち】

We can do nogreat things,
only small thingswith great love.
₋Mother Teresa –
私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。


P.04… インタビュー 「ダンスインストラクター 加藤世里瑛さん」

P.06…特集「JWCO 福祉サービス利用チャート:療育、子育て疲れ… ご相談ください!」

P.08… スタッフボイス「サービス管理責任者:中尾こずえ(アペロ・スコーレ名古屋南店)」

> フクミルvol.09を見る

Vol.08(2020.9-10月号)【不可能はない。羽ばたけ、未来へ】

Nothing is impossible,
the word itself says, “I’ m possible !”
-Audrey Hepburn –
何事も不可能ではない。この言葉自体がそう語っている。
私は可能だと。


P.04… インタビュー 「病気は一つの特性|障がいと向き合う決意」

P.06…2020 年度新卒社員インタビュー「新卒&先輩社員に直撃!」

P.08…スタッフボイス「生活支援員:加藤 雅裕(春風 緑店)」

> フクミルvol.08を見る

Vol.07(2020.7-8月号)【まだ我慢…。 今こそ、団結の時。】

Hope is not because things are,
but the spirit of what things have,
even though they are.
-Michael Ende –
希望とは、物事がそうであるから持つものではなく、
物事がそうであるにもかかわらず、持つ精神なのです。


P.04… インタビュー「ココカラウィメンズクリニック院長 伊藤加奈子さん」

P.06…特集「教育&障がい者支援視察」

P.08… スタッフボイス「児童発達支援管理責任:原田彩加(ジーニアス名古屋南校)」

> フクミルvol.07を見る

Vol.06(2020.5-6月号)【明るい未来を信じて今を楽しみましょう】

Do what is absolutely
you and nobody else.
-Charles Monroe Schulz –
他の誰でもない、
徹底的に自分らしいことをしなさい。


P.04… インタビュー 「息子は筋ジストロフィー… 背負いすぎない生き方」

P.07…インタビュー「サービス管理責任者:川瀬 智也(アペロ・ヒューレ相生店)」

P.08…特集「JWCO 代表理事 野 剣:きっと私も発達障がい」

> フクミルvol.06を見る

Vol.05(2020.3-4月号)【2020 年、日本も福祉も実りある一年に】

It’s to find to participate
in construction of the world
that I’m man
while putting the will there.
-Antoine de Saint-Exupéry-

人間であることは、
自分の意思をそこに据えながら
世界の建設に参加しているのだと
感ずることである。


P.04… インタビュー 「私たちにできること- 医療法人こどもクリニックパパ院長:高橋 昌久さん」

P.06…特集「進路で悩んでいる方へ:JWCO 進路相談」

P.08… スタッフボイス 「生活相談員:丸山 佳代子(デイサービス春夏秋冬 緑店)」

> フクミルvol.05を見る

Vol.04(2020.1-2月号)【令和とともに始まり、新しい年へ。】

苦悩を突き抜ければ、歓喜に至る。

P.04… 特集 「教育&障がい者支援視察」

P.06…特集「放課後等デイサービスを利用するために」

P.08… スタッフボイス「児童指導員:市野智子(ジーニアス名古屋南校)」

> フクミルvol.04を見る

Vol.03(2019.11-12月号)【日本、そして世界へ。広がる福祉の輪】

A dream you dream alone is only a dream.
A dream you dream together is reality.
-John Lennon (ジョン・レノン)-
ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる。


P.04… 特集 「世界の福祉を見る@カンボジア」

P.08… スタッフボイス 「児童発達支援管理責任者:若田 友樹(ジーニアス豊田若草校)」

P.14…インタビュー「アジア障害者支援プロジェクト 事務局長 近藤佑次さん」

> フクミルvol.03を見る

Vol.02(2019.9-10月号)【未来を担う若者たちの思い―。】

Life isn’ t worth living, unless it is lived for someone else.
-Albert Einstein(アインシュタイン)-
誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある


P.04… 特集 「2019年度 新卒インタビュー」

P.12…スタッフボイス「児童指導員:岩下恵(ジーニアス豊田若草校)」

P.14… JWCOエリアマップなどなど全52ページ

> フクミルvol.02を見る

Vol.01 (2019.7-8月号)【フクミル創刊、福祉の未来を考えました】

We want to be a rainbow in your cloud.
私たちはあなたの雲の中で虹になりたい


P04… 特集「JWCO Next Stageへ!」

P06… JWCOの歴史「設立10周年!JWCOのこれまでの軌跡をご紹介」

P12…スタッフボイス「児童指導員:佐々木斎光(ジーニアスキッズかごやま校)」などなど全52ページ

> フクミルvol.01を見る


<加筆修正>
Vol.01の表記内容に一部誤りがございましたので、ここに訂正お詫び申し上げます。P06「JWCOヒストリー」にて「ジーニアスキッズ植田校が抜けていました。正しくは平成28年度に開設しています。デジタル版では加筆修正したものをアップロードしています。